


花本商店ローストビーフ通販~希少部位~
投稿日:2020.09.27
こんにちは花本商店です。 創業70年の花本商店はローストビーフ通販をはじめとし ハンバーグや焼豚、万能タレも販売しています。 朝晩が涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。 夏が終わり少し寂しく感じているこのごろです。 先日お家で焼肉をするので三好からわざわざ来ていただきました。 骨付きカルビやコウネなど希少部位を求めてご来店。 残念ながらカルビは通常のものしか取り扱いしておらず ご用意できなかったのですが、 その他沢山購入していただけました。 さて、最近焼肉屋さんでもよく見かける希少部位。希少部位ってなんぢゃ??ってかんじですよね。 牛肉の希少部位になる基準は特にきまっていません。 牛一頭で食肉として扱われるのが約400㎏前後です。 その中で約2㎏以下なら十分希少価値が高いと言え 希少部位と呼ぶことができます。 ただ、希少価値が高いから商品価値が高い わけではありません。 地域によっても価値が全然違うらしいです。 人それぞれ好みが違うので希少部位だから美味しい とゆうわけでもないです。 あくまでも一頭の牛から少量しかとれないものいいます。 人はなぜか少ないもの、限定ってゆうものに弱く、、、、、、 ちょっとしかないものは貴重だ!だから絶対美味しい、 高価だ!みたいな感じになりますよね。汗
希少部位≠高価 希少部位≠美味しい ではありません!!!!!! 希少部位を2つピックアップ☆ まずは、 イチボ 花本のローストビーフにも使っているイチボ。 別名クーレット、ランプキャップ。 牛の臀筋(おしりの骨)はH型なので H-bone(エイチボーン)と呼ばれており、 それがなまってイチボ と呼ばれるようになったと言われています。 適度な霜降りがあり柔らかく、赤身と霜降りの両方の美味 しさが味わえます。 しっかりとした肉質で牛一頭からわずか2㎏程しか 取れず、希少部位として食通に大変人気があります。 焼肉やステーキがおすすめです。 次にコウネ 肩バラから脇にかけての部位。 炎の肉のような見た目のイメージから コウネと呼ばれています。 肉質は硬めで薄くスライスしたものを 焼肉で食べることが多いです。 コラーゲンが豊富で濃厚な味わい噛めば噛むほど 旨みが出るのが特徴です。 なんとびっくりなことに! 広島県の隠れ絶品グルメになっているので 広島県以外ではあまり提供されていません! 一頭から約2~3㎏ほど。 まだまだありますよ~ それはまた今度に、、、、、、 お肉屋さんや焼肉屋さんに希少部位が潜んでいるかもしれません! それを見つけるのも楽しいかも☆ 次回も希少部位について書きます!!!! お楽しみに☆