




昭和24年創立の花本商店。
昭和22年、創業者の花本保が呉で一番古い市場の「とうせんば(東泉場)」で畳二畳分の大きさで2年間営業をし、のちに中通りのトキワ百貨店で新たに開業し花本精肉店を創立。当時、オープンの日には1㎞以上の列ができたりチンドン屋が出入りしたりと賑わっていました。
平成5年(有)花本商店と改め今に至ります。
昭和22年、創業者の花本保が呉で一番古い市場の「とうせんば(東泉場)」で畳二畳分の大きさで2年間営業をし、のちに中通りのトキワ百貨店で新たに開業し花本精肉店を創立。当時、オープンの日には1㎞以上の列ができたりチンドン屋が出入りしたりと賑わっていました。
平成5年(有)花本商店と改め今に至ります。
平成16年「HANAMOTOクレソン」として百貨店そごう呉店の1階で加工食品の販売を行い、7年目に広島そごう店地下2階でステーキ弁当のお店「HANAMOTOグリエ」をオープンしました。
そして、平成24年本店の隣に、花本商店直営の食事処として「花本商店台所」を創立。
花本商店の看板メニューであるローストビーフは、昭和32年、当時の店長が東京にある椿山荘ホテル(藤田観光)での修行を元にレシピを考案しローストビーフ作りに取り組みはじめました。様々な試行錯誤を重ね、お客様に意見を頂いたりもしながら現在のローストビーフに辿り着きます。
花本商店台所では、焼肉膳やソースカツ丼、カレーライスなどのお弁当やコロッケなどの惣菜のテイクアウトも行ない、お肉屋さんならではのダイナミックなお肉に好評を頂いています。
そして、呉といえば肉じゃがです。
花本商店台所の看板メニューにもなっている「肉じゃがコロッケ」
平成16年呉市推薦「呉肉じゃがコロッケ」で広島食の祭典に出店。
そして、呉といえば肉じゃがです。
花本商店台所の看板メニューにもなっている「肉じゃがコロッケ」
平成16年呉市推薦「呉肉じゃがコロッケ」で広島食の祭典に出店。
平成27年に行われた呉海自カレーイベントで、練習艦「せとゆき」のカレー提供店でも参加。
令和3年「ひろしま満点ママ」や「花よりガッツ」といった地元情報番組にてお弁当と惣菜が取り上げられました。
令和3年「ひろしま満点ママ」や「花よりガッツ」といった地元情報番組にてお弁当と惣菜が取り上げられました。
創業から『食肉を通じて地域の皆さまの豊かな食生活のお役に立ち、食卓に美味しいを届ける』を企業理念に営業してまいりました。
「お肉はどうやって焼いたらいいですか。」「今日は何を作ろうかな。」といった、ちょっとしたお客様との会話からも日々ヒントを頂き新商品の開発をしています。
私たちは、程よく手抜きをしてスピーディーかつ美味しい料理をするお手伝いをします。
私たちは、程よく手抜きをしてスピーディーかつ美味しい料理をするお手伝いをします。
また、食の安全安心に対するお客様の関心が増える現代なので、商品に使う食材や調味料にもこだわりお客様に情報は開示しています。そして、できる限り無添加調味料を使用しています。
お肉を通して沢山の方に幸せをお届けいたします。
これからも多くの出会いがあります様に。
これからも多くの出会いがあります様に。
街の小さなお肉屋さん『花本商店』。

昭和24年創立の花本商店。
昭和22年、創業者の花本保が呉で一番古い市場の「とうせんば(東泉場)」で畳二畳分の大きさで2年間営業をし、のちに中通りのトキワ百貨店で新たに開業し花本精肉店を創立。当時、オープンの日には1㎞以上の列ができたりチンドン屋が出入りしたりと賑わっていました。
平成5年(有)花本商店と改め今に至ります。
昭和22年、創業者の花本保が呉で一番古い市場の「とうせんば(東泉場)」で畳二畳分の大きさで2年間営業をし、のちに中通りのトキワ百貨店で新たに開業し花本精肉店を創立。当時、オープンの日には1㎞以上の列ができたりチンドン屋が出入りしたりと賑わっていました。
平成5年(有)花本商店と改め今に至ります。
平成16年「HANAMOTOクレソン」として百貨店そごう呉店の1階で加工食品の販売を行い、7年目に広島そごう店地下2階でステーキ弁当のお店「HANAMOTOグリエ」をオープンしました。
そして、平成24年本店の隣に、花本商店直営の食事処として「花本商店台所」を創立。
花本商店の看板メニューであるローストビーフは、昭和32年、当時の店長が東京にある椿山荘ホテル(藤田観光)での修行を元にレシピを考案しローストビーフ作りに取り組みはじめました。様々な試行錯誤を重ね、お客様に意見を頂いたりもしながら現在のローストビーフに辿り着きます。
花本商店台所では、焼肉膳やソースカツ丼、カレーライスなどのお弁当やコロッケなどの惣菜のテイクアウトも行ない、お肉屋さんならではのダイナミックなお肉に好評を頂いています。
そして、呉といえば肉じゃがです。
花本商店台所の看板メニューにもなっている
「肉じゃがコロッケ」
平成16年呉市推薦「呉肉じゃがコロッケ」で
広島食の祭典に出店。
平成27年に行われた呉海自カレーイベントで、
練習艦「せとゆき」のカレー提供店でも参加。
令和3年「ひろしま満点ママ」や「花よりガッツ」といった地元情報番組にてお弁当と惣菜が取り上げられました。
そして、呉といえば肉じゃがです。
花本商店台所の看板メニューにもなっている
「肉じゃがコロッケ」
平成16年呉市推薦「呉肉じゃがコロッケ」で
広島食の祭典に出店。
平成27年に行われた呉海自カレーイベントで、
練習艦「せとゆき」のカレー提供店でも参加。
令和3年「ひろしま満点ママ」や「花よりガッツ」といった地元情報番組にてお弁当と惣菜が取り上げられました。
創業から『食肉を通じて地域の皆さまの豊かな食生活のお役に立ち、食卓に美味しいを届ける』を企業理念に営業してまいりました。
「お肉はどうやって焼いたらいいですか。」「今日は何を作ろうかな。」といった、ちょっとしたお客様との会話からも日々ヒントを頂き新商品の開発をしています。
私たちは、程よく手抜きをしてスピーディーかつ美味しい料理をするお手伝いをします。
私たちは、程よく手抜きをしてスピーディーかつ美味しい料理をするお手伝いをします。
また、食の安全安心に対するお客様の関心が増える現代なので、商品に使う食材や調味料にもこだわりお客様に情報は開示しています。そして、できる限り無添加調味料を使用しています。
お肉を通して沢山の方に幸せをお届けいたします。
これからも多くの出会いがあります様に。
これからも多くの出会いがあります様に。
街の小さなお肉屋さん『花本商店』。

平成5年 広島県知事優良食肉店表彰を受賞
平成13年~平成19年 農林水産省モデル店
平成15年 広島広告協会優秀賞受賞
平成18年 2006年THE ONE SHOW NEWYORK AWARD 受賞
平成19年 2007年THE ONE SHOW NEWYORK AWARD 受賞
令和3年 雑誌『Masters』~日本経済の未来を創る経営者たち~ インタビュー掲載
令和3年 『2021年-2022年日本全国酒とアテのお取り寄せ美味100』掲載
平成5年
広島県知事優良食肉店表彰を受賞
広島県知事優良食肉店表彰を受賞
平成13年~平成19年
農林水産省モデル店
農林水産省モデル店
平成15年
広島広告協会優秀賞受賞
広島広告協会優秀賞受賞
平成18年
2006年THE ONE SHOW NEWYORK AWARD 受賞
2006年THE ONE SHOW NEWYORK AWARD 受賞
平成19年
2007年THE ONE SHOW NEWYORK AWARD 受賞
2007年THE ONE SHOW NEWYORK AWARD 受賞
令和3年
雑誌『Masters』~日本経済の未来を創る経営者たち~ インタビュー掲載
雑誌『Masters』~日本経済の未来を創る経営者たち~ インタビュー掲載
令和3年
『2021年-2022年日本全国酒とアテのお取り寄せ美味100』掲載
『2021年-2022年日本全国酒とアテのお取り寄せ美味100』掲載









